2025/05/30 18:44
こんにちは。
wellbeta(ウェルビータ)です。
医薬品、化粧品、加工食品、食品パッケージなど
広くアルミニウムが使用されて
アルミニウムの環境汚染が深刻になっています。
重金属が一度体内に入ってしまうと、
デットクスは非常に難しくなります。
特に、わきの下など経皮吸収率が高い部位への使用は余計心配ですよね。
これからの季節、制汗剤に含まれるアルミニウムを心配される方も少なくないかと思います。
そこで、去年メルマガ読者様にご紹介して好評だった、
簡単にできて、
自然派 安心の手作り制汗剤をご紹介させていただきますね。
🌿ナチュラル制汗スプレー・基本レシピ
🧴 材料(100mlのスプレーボトル1本分)
●フローラルウォーター:大さじ6(約90ml)
ショップにはローズ蒸留水、ティーツリー蒸留水、
フランキンセンス蒸留水、ローズマリー蒸留水
がありますが、
抗菌作用の強化ならティーツリー、
肌に優しい処方にローズがおすすめ!
●エタノール(無水アルコール)またはウォッカ:大さじ1
●重曹:小さじ1
●エッセンシャルオイル(お好みで):5〜10滴
おすすめ:ティーツリー、ラベンダー、ペパーミント、レモングラス、ゼラニウムなど
その他、微量のカオリン(クレイ)を入れてもOK(クレイを入れる場合は使用前によく振る事を忘れずに!)
🥣 作り方
①清潔なスプレーボトルに精製水を入れる。
②エタノールまたはウォッカを加える。
③重曹を加えてよく振って溶かす。
④エッセンシャルオイルを加え、よく振って混ぜる。
⑤使用前にも軽くシェイクする。
✅ 使用方法
・使う前にボトルをよく振ってください(オイルと水が分離しやすいため)。
⚠️注意点
・なるべく遮光瓶のスプレーボトルを使用してください。
・保存料無添加のため1ヶ月以内に使い切るのがおすすめ。
・敏感肌の方はパッチテストを必ず行ってから使用ください。
・無水エタノールは揮発性が高いため、密閉保存&火気厳禁です。
是非お試しくださいね♪
安心安全の匠のシャインマスカットで作ったドライフルーツ▼
正しい(体を傷つけない)熱中症対策に▼
着るだけ! UVカット&スタイルアップ!&巡りアップ!▼
世界から集まってきた本物のはちみつはこちらから▼
『はちみつを生活に取り入れる』オンラインプログラムはこちらから▼
オーナーブログはこちらから▼